湯沢市雄勝郡歯科医師会で、
新宿で開業され、訪問歯科診療を熱心にされている五島朋幸先生とのコラボ。
私は、
「個々のニーズに対応した栄養ケア~おいしい笑顔は多職種で引き出す~」
五島先生は、
「食べることは生きること~最後までたべるためにできること~」
というテーマで、お話しをさせていただきました。
湯沢は、秋田空港から高速を使って車で1時間。
電車でもなかなか行きにくく、不便な場所でしたが、
迎えてくださった方々は、とても温かく、楽しいひとときを過ごしてきました。
みなさん、口々に「田舎でしょう~」とおっしゃられていましたが、
口から食べる支援に都会も田舎もありません。
「熱い想い」があれば、きっといろいろなことができるはずです。
だって、地域も仕組みも作るのは「人」と「想い」ですから。
歯科医師と栄養士との食介護研究会などの活動もされているとのこと。
積極的に関わられている栄養士さんともお会いでき、
気がついたら熱く語ってしまっていました・・・。
こういう栄養士さんが、地域に出てきてほしいなぁと思えるほど、
とっても素直で、いい感じでした。
次の日は、食介護研究会で行う介護食教室の打ち合わせを行うとのこと。
病院、施設関係なく、うまく地域に溶け込んでいってほしいものです。
さて、五島先生の最後のスライドは
口腔ケアとは
口をケアすることではなく、
口を通して、ケアすること。
いつ聞いても、納得!であり、
かつ、聴衆を引き込ませるあの話術には、ほんとに多くの学びがあります。